おちあいろう
静岡県伊豆市湯ヶ島1887-1
部屋タイプ
和室一間(オールインクルーシブ/朝夕食・ドリンク付)
定員1~2名
4900コイン / 泊
和洋室(オールインクルーシブ/朝夕食・ドリンク付)
定員1~2名
5000コイン / 泊
匠の技と粋を感じられる、まるごと登録文化財の温泉宿。伊豆の雄大な山々と渓流のせせらぎに包まれ、ゆったりと流れるときに心身ともにお寛ぎいただけます。3つの温泉と2つのサウナ、お食事・お飲み物をオールインクルーシブでお愉しみください。
1874年創業(明治7年) 旧幕臣の山岡鉄舟により2本の川が合流する畔に佇むことから名付けられた おちあいろう。 明治時代には田山花袋、島崎藤村、 大正時代には川端康成、梶井基次郎、 昭和初期には若山牧水、北原白秋など、 名だたる文人墨客がこの旅館を愛しこの場所で物書きに耽けていました。 伊豆の雄大な山々と渓流のせせらぎに包まれ、ゆったりと流れるときに心身ともにお寛ぎいただけます。 当時の最高峰の匠の技によって作り上げられた登録有形文化財 おちあいろう。 本館は黒柿や紫檀等の銘木...
主な設備・サービス
長期滞在
短期滞在
ワークスペース
アクティビティ
カフェ
チェックイン・チェックアウト
共有スペース・アメニティ
- 会議室
- タオル
- 鍵付きドア
- 飲料用水
- 荷物預かり
アクセス情報
電話番号
0558-85-0014
住所
静岡県伊豆市湯ヶ島1887-1
アクセス
【車でお越しの方】
新東名高速道路「長泉沼津IC」または、東名高速道路「沼津IC」より約45分。
新東名高速道路「長泉沼津IC」または、東名高速道路「沼津IC」から伊豆縦貫道、伊豆中央道、修善寺道路、国道136号、414号を経由し、市山交差点の50m先を右折、道なりに進み、西平橋を渡り100m先斜め左側に「おちあいろう」の入口がございます。
【電車でお越しの方】
東海道新幹線、東海道線「三島」駅から伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺」駅まで約35分。
「修善寺」駅よりタクシー 約15分。
【送迎】
修善寺駅からご送迎させていただきます。ご希望の場合、前日までに到着時間とあわせてご連絡ください。
送迎車の台数に限りがございますので、お時間の調整をお願いする場合がございます。
注意事項
- ※予約状況により、希望する施設のご予約が取れない場合がございます。
- ※予約状況により、掲載写真とは異なるお部屋のご案内になる場合がございます。